ダイカスト (die casting) とは、金型鋳造法のひとつで、金型に溶融した金属を圧入することにより、
高い寸法精度の鋳物を短時間に大量に生産する鋳造方式のことです。
ダイカストマシンのプラテン(金型を取り付ける面)は使用するごとに摩耗するため補修が必要です。
近年、自動車工場などのアルミダイカストマシンのプラテン補修は装置を分解することなく、
短期日で、プラテンの摩耗個所を溶接修理し、専用加工機で、平行度、平面度を修正しております。
TO WARDS-FUTUREでもプラテン現地加工作業を承っております。
施工手順として、
<洗浄、油焼き>→<縁盛り溶接>→<全面溶接>→<肉盛り面切削>
の手順で行っております。

ダイカストマシンのプラテン取り外しは非常に困難で、多額の費用と工数を要してしまいます。
しかし、現地での加工を行うことで設備を取り外すことなく、補修時間及び設備休止時間の短縮を図ることができます。
また、プラテン面摩耗補修だけではなくダイカストマシンの様々な部位の補修を行っております。

使用されているダイカストマシンで困ったことがあった際や、新たにダイカストマシンを検討されているお客様。
その他、鋳造技術でお困りの際は是非TO WARDS-FUTUREまでお問い合わせください。