背景
・生産工程間の搬送システムの自動化を行いたい。
・長距離のコンベアを設置すると多大なレイアウト変更が伴うため検討ができない。
・フォークリフトを用いてパレット搬送をしている工程を自動化したい。
⇩
工程間の自動搬送システムを実装いたします。
工程間に長距離のコンベアを設置することなく搬送ロボットが自動的に搬送します。
磁気走行システムはもちろんのこと近年では自律走行ロボット(AMR)も話題となっています。
利点として大きなレイアウト変更をすることなく導入ができます。
小さな製品の搬送はもちろんのことパレットのような重量物の搬送を行うことも可能です。

TO WARDS-FUTUREではさまざまな搬送システムに対応できます。
搬送ロボットを実装するにあたって統括で制御、管理できるシステムを付加することで、さらに省人化を図れます。
M2M技術を用いて搬送ロボットに命令を出し、運行状況の管理システムも提供することができます。
お客様のご要望から自律走行ロボットの仕様、搬送方法、搬送経路や管理方法など最適なシステムを提案いたします。
お困りの際はTO WARDS-FUTUREまでお問い合わせください。